先日家族で高知に行った際寄ってみたのが「西島園芸団地」。場所は南国ICのすぐ近くにある。
ここでは今の時期ちょうどイチゴ狩りが楽しめる。最初は乗り気ではなかったが、やってみるとなかなか面白かったためご紹介。
西島園芸団地
造りはプレハブ
中に入ると植物がズラリと並んでいる。この植物は販売されているので購入も可能。
他にもお土産物の販売や小さいお子さんが遊べるちょっとしたスペースもあった。食事する所もある。
ここでイチゴ狩りの受付を済まして指定された別のプレハブに移動する。
料金は時期により異なるが、4月は1人1050円。幼稚園までは500円で入れる。ちなみにイチゴ狩りのプレハブには付き添いで入る事はできず、イチゴ狩りをしなくても入る時点で料金が必要になる。時間は無制限で食べ放題だ。
また、イチゴ狩りにプラス250円する事でパフェやパンケーキなどスイーツが1品付いてくるサービスも実施している。
後は指定された番号のレーンのイチゴを狩って食べる。入る時に手を消毒スプレーする必要があり、そこでトレーと練乳を渡してくれる。
大きいのから小さいのまで様々なイチゴがある。甘くて美味しいイチゴを発見できたら嬉しい気分になる。プチッと摘む感覚が楽しくてついついたくさん狩って食べ過ぎてしまった。
狩ったイチゴは別に料金を払うと持ち帰る事も可能。
注意点として、ハウス内が暑い事とミツバチがハウス内にいるので黒い服は避けた方がいいだろう。
まとめ
フルーツが好きなお子さんがいるならオススメのスポットだ。なかなか普段の生活ではこういう機会がないので子供にとってもいい経験になる。大人も童心にかえって楽しむ事ができる。正直子供よりも楽しんでいたかもしれない。
西島園芸団地の場所はアンパンミュージアムから南国ICに行くまでの間にある。アンパンミュージアムに行く予定があるならセットでレジャー計画を立ててもいいだろう。
香美市立やなせたかし記念館|アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館
アンパンマンに会える、アンパンマンと遊ぶ夢と冒険のミュージアム。 やなせたかし先生の多彩な創作世界の収集・研究・公開を柱に、 高知県香美市の中核的文化施設として設立したミュージアムです。
anpanman-museum.net
なお、イチゴ狩りは6月初旬まで開催予定だが、イチゴの状況によって変更になるため公式サイトを確認の上ご利用を。
【公式】高知「花と果物の楽園」|西島園芸団地
店舗情報
- 定休日・・年中無休
- 営業時間・・9:00~17:00
- アクセス・・南国ICより車で5分
- 駐車場・・無料駐車場有り
- 住所・・高知県南国市廿枝600(地図)
Wrote by Taka